BLOG

市営住宅耐震改修工事監理報告02

2021年03月20日(土)

今回は、耐震改修工事の鉄骨ブレース工事について報告します。

耐震改修工事は、強度の向上、靭性能の向上、バランスの改善などを目的としています。

鉄骨ブレース補強工事は、耐震の強度向上を目的として施工します。

今回の工事は、下図の図面の鉄骨ブレースを設置していきます。

 

ブレース位置は、構造計算により位置を決定しています。

鉄骨製作は、何か月前から鉄骨製作図をチェックし、現場搬入前に図面通りの

製作がされているか、検査を行います。

検査項目は寸法確認、超音波探傷試験、スタッド曲げ検査、書類ミルシートの確認をし、

他には、鉄骨工場のグレード確認確認も行います。

下の写真が検査時の写真です。

工場は、製作された鉄骨が整然と並べてあり、順に確認できるようになっていました。

検査は、特に問題なく順調に進みました。

先程話した、鉄骨工場グレードは、S、H、M、R、Jの5グレードがあります。

S、Hグレードは高層ビル用の工場、Mグレードは中高層ビル用工場、Rグレードは

中層ビル(5階以下)用の工場、Jグレードは3階以下の建物用の工場になります。

Sグレードの鉄骨製作工場は全国でも十数ヶ所しかない高度な技術と

製作設備を備えた工場になります。

今回は仕様書で指定のあるMグレードの工場になります。

この検査後、現場に材料の搬入を行い、鉄骨建方を実施していきます。

耐震改修の鉄骨ブレース工事は、既存建物と仮設足場の間を通すようにして、

鉄骨を設置していきます。

次回は、その内容を、報告させて頂きます。