BLOG

心のこもった医療・・・それぞれの目線を大切に・・・

2008年07月15日(火)

200715sumiyosigawaS病院の増築計画コンセプト。
◆患者の心と身体が明るく元気になる環境。
◆医療スタッフの作業性と快適性の向上。
◆街並みに調和した気品と潤いのあるデザイン。
◆地球環境保全に配慮したサスティナブルな建物。
◆長期的な視点にたったコスト削減。

患者にも家族にも、医師や看護士を始めとする医療スタッフにも、地域にも、地球環境にもよくて、さらにコストパフォーマンスにも優れている。
「三方よし!」という近江商人の言葉があるが、一方に偏ることなく皆さんから「よし!」といってもらえる建物の設計をすることが私達の使命だと思う。ハード(建築)とソフト(運営)がバランスよく成立し、「よりよい医療」を実現するために・・・。
患者や家族の目線、医療者の目線、地域の人々の目線・・・それぞれの立場にたって、気づき、想像し、感じ、創造する。そのための努力を惜しんではならない。

S病院は単体の増築計画から、中長期的な視点を持つ全体計画へと移行した。
「地域に根ざし心のこもった医療」の実現に向かって、縁の下の力持ちになることをめざしたい。


「戯れ」・・・茶会・・・

2008年07月06日(日)

200707iida-kinen「気楽にどうぞ!」というありがたいお誘いに茶道とは縁遠い老壮男女6名が「いざゆかん!」
竣工後1年、緑が綺麗な「揖保川の家」へ・・・

心づくしの懐石料理の後、・・・お濃茶を!
本来はにじり口から席入りするのですが・・・足の悪い人も居るので省略。

200707iidea-toko床の間には釣花が涼しげに活けられ、「瀧」の文字は潔く勢いがあり、暑さに負けずのびやかに夏を過ごしていけそうな力強いメッセージを感じます。
お点前の間は静かだった席中も順々にお濃茶をいただく頃にはかなりにぎやか・・・ご亭主も終始笑顔!
お濃茶は飲みやすいようにやや薄めでした・・・さりげない心遣いですね!
続いてお薄を一服・・・かわいい「うちわ」のお菓子に小さな歓声・・・

200707iida-okasi涼しげなガラスの水差しからお釜にたっぷりお水が注がれて、熱すぎない薄茶が点てられました。皆さんいつのまにか足をくずしてすっかり寛いだ気分に・・・。
「今日の茶会を記念して、この茶杓に銘をつけたいのですが」
・・・そんな楽しい趣向もあるんですねぇ・・・
「七福神の茶杓」に出会い、元気に幸せになれそうな気がしたお話。
姫路市広畑在住の作者長谷川隆さんについてのお話。
200707iida-tyasyaku「たわむれ」はどうでしょうか?・・・一同大きくうなづいて、ご銘は「戯れ」に!

「揖保川の家」のお茶室はこれからも、ご亭主宏子さんの心づくしのおもてなしで幸せの輪をひろげていくことでしょう。

「設計者冥利につきる一日」に感慨深い私でした。