2021年04月24日(土)
今回は、前回の報告からの続きで、耐震改修工事の鉄骨ブレース工事の建方工事を報告します。
前回、工場検査を実施した工場より、現場に鉄骨を搬入します。
搬入した鉄骨は、現場で再度寸法、数量の確認を行います。
続いて、クレーンにより建方工事に入ります。
建方完了後は、仮ボルトをし、鉄骨の建ちを見ていきます。
建ちは、建物の倒れで、管理許容差 e<H/4000±7mmかつe<30mm、
柱の倒れは、e<H/1000かつe<10mmで
現場で建ちの確認を行いました。柱の倒れは、ほぼ+1mmを確認しました。
鉄骨の建ちが確認できると、高力ボルトの締付けの工程に入ります。
1次締め→マーキング→本締めの順序で、確認していきます。
1次締めは、ねじのサイズで決まったトルク値でナットを締め付けます。
そして、マーキングを行い、本締めの工程に入ります。
本締めは、1次締めのレンチと違う専用レンチで、
ピンテール破断をするまで締め付けます。
本締め完了後は、共回り、軸回りを確認し、確認された場合は、
ボルトを新しいものに取り換えます。
確認後は、錆止め塗装し、鉄骨工事は完了します。
今回は、特に大きな問題なく鉄骨ブレース設置工事が終了しました。
次回は、耐震スリット工事について報告します。