BLOG

定期講習

2025年07月14日(月)

建築士って一度資格を取ったら終わりと思われるかもしれませんが、実は違います。

私たちは、常に安全で快適な建物を皆さんに提供できるよう、

建築士事務所に所属する建築士には3年ごとに必ず定期講習を受講することが

法律で義務付けられています。

定期講習では、建築物に関する最新の法令や新しい技術について学びます。

地震対策の基準や省エネのルールなど、

建物の法律は社会変化に合わせて常に新しくなります。

また、より頑丈な材料や、より環境に優しい工法など、建築技術は日々進化しています。

これらの新しい技術や知識を取り入れることで、

建物をより安全に、より快適にすることができるのです。

日々の業務で培った経験に加え、定期的に基礎から学び直すことで、

知識の抜け漏れがないか確認し、常に仕事の質を高めています。

3年ごとに受講という期間が長いようで短いので、

受講忘れがないよう建築士はみんな心がけています。

今年は私もその年なので、定期講習を受講します。

早め早めに申し込みをし、余裕のある受講を心がけていきま