BLOG

社内研修 省エネ法改正について

2025年08月22日(金)

先月、社内研修を担当しました。

社内研修は毎月行っている勉強会で、所員が持ち回りで担当し、

テーマも自由に決めています。

今回は省エネ法の改正が4月に行われましたので、そこについて詳しく説明しました。

省エネ法はCO2削減を目的としたものであり、国際的な動きも含め、

国内の動向が変わるので常にアンテナをはっておく必要がある項目です。

今回の法改正は省エネ基準に適合させる建物の範囲が増えたこと、

省エネ適判が必要になる建物の範囲が変わったことが主な改定内容でした。

確認申請や完了検査などのタイミングなど、設計者が気を付ける部分を重点的にまとめて発表しました。

今後も省エネについては理解を深めて、自然環境と居住環境の両立に努めていきたいと思います。

以下は社内研修で使ったスライドです。(参照:国土交通省)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


歓迎会

2025年08月07日(木)

先週、7月に入社されたTさんの歓迎会を行いました。

場所は扇町公園近くの神蔵さんで行いました。

暑い日だったこともあり、ビールがとても美味しく飲めたと思います。

オマールエビのオーブン焼きです。

とても美味しく、ボリューミーでした。

Tさんには主に監理業務を行っていただきます。

よく現場に出られており、なかなか所員と話す時間も少なかったので、この歓迎会で親睦が深まったと思います。

様々なご経験をお持ちなので、今後も色々と教えて頂きたいです。

酷暑と言っていいほどの暑さが続いています。

熱中症にはお気をつけてお過ごしください 。