BLOG

夏季休暇

2024年08月21日(水)

夏季休暇中は、福岡に帰省しました。

暑い日が続いていたので、子供と毎日おうちでプールに入り、、、

私も子供たちと同様、小麦色の肌になりました。

今回の帰省では、太宰府天満宮に参拝しました。

現在、ご本殿は改修中で、仮殿となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周囲の緑と仮殿の緑化の調和は圧巻の景色でした。

この仮殿の設計者は藤本壮介さんで、現代建築で仮殿をつくりたいという要求に、違和感なく現代建築を持ってくるために自然の調和を計画したそうです。

デザインが発表された時から、気になっていたので、実際に見ることができてよかったです。

また、「藤本壮介展―太宰府天満宮仮殿の軌跡―」にも足を運びました。

そこでは採用に至らなかったデザインの模型や3Dパースがたくさんありました。

工事中の仮囲いや植栽の生育状況を3D検討しているパネルもありました。

有名な建築家も、考えて考えて考えてデザインにたどり着くのだと、垣間見れた展示でした。

リラックスもでき、勉強にもなった有意義な夏季休暇でした。

 

 

 


日影を探す日々。。。

2024年08月09日(金)

梅雨が明けたと思ったら、あっという間に本格的な暑さが到来しましたね。

街中では日影を探して歩く日々です。

時間によっては全く日影がなく、絶望を感じることも。。。

この日影ですが、実は建物の計画では日影に関する法令があります。

簡単に説明すると

敷地境界から5m、10mの範囲に、冬至の日の8:00~16:00の間で、〇時間以上影が落ちてはいけないというものです。

(〇時間の〇は建物条件や敷地によって変わります!)

これは、中高層建築物が周囲に落とす日影の時間を制限することにより、日照条件の悪化を防ごうとする法令です。

この法令を遵守すべく、私たちは日影のシュミレーションを計画段階から行っています。

このように30分ごとの日影を算出

 

 

 

 

 

 

その後、〇時間以上影になる範囲を算出

 

計画が変わる毎に、日影は大丈夫かな?とチェックする日々です。

日影がない道を見て、「あぁ~(涙)」と思いますが、それと同時に日照条件が良いんだな~と思うようにしています。

明日から大型連休ですね。

暑い日が続いていますが、皆様体調に気を付けて楽しい夏をお過ごしください。


社内研修がありました

2024年07月21日(日)

先週木曜日に、毎月恒例の社内研修が行われました。

(スペースクリエーションでは月に1度、社内研修を行います)

今月は、PLATEAUという3D都市モデルについて勉強しました。

PLATEAUとは国交省が推進している3D都市モデルのことです。

3D都市モデルとは都市の街並みを3Dで表現し、そこに不動産情報やインフラ情報などたくさんの情報を盛り込んだモデルになります。

このPLATEAUという3D都市モデルをオープンデータとし、そのデータを基に、企業がモニタリングを行い、分析・シュミレーションを経て、都市へフィードバックし、よりよい社会を作っていこうとする国交省の動きだそうです。

国土交通省PLATEAUのHPより

 

所員でも初耳の者が多く、のめり込むように聞いていました。

私も実は初耳で、詳しい説明はPLATEAUのHPをご覧ください。https://www.mlit.go.jp/plateau/

私自身、久しぶりに研修会に参加しましたが、やはりこのように知らないことを知れるのが研修会の醍醐味だと実感しました。

担当所員は準備が大変なところもありますが、社内研修は自由にテーマを決めるので、その研修をしてくれる所員が何に興味を持っているのか知る機会にもつながります。

所員全員の知識アップの場としても、コミュニケーションを取る場としても、様々な役割のある社内研修を今後も行っていき、スペースクリエーションのレベルアップにつなげていきます。

 


健康診断の季節

2024年06月16日(日)

弊社では毎年この時期になると健康診断を行います。

年に1回、自分の体の状態を知るいい機会です。

事務所の中でも、食生活を見直す人が出てきたり。。。

仕事柄、座っていることも多く、運動不足になりがちなので、健康診断では現実を突きつけられます。

(私もその中のひとりです。。。)

私は日々の心がけとしてラジオ体操をするようにしています。

全身のストレッチにもなり、少し体が重いなと感じたときや目覚めが悪いなと思ったときに取り入れています。

今は携帯電話に音源をダウンロードしていつでもできるので、時間にとらわれずにすることができていいですね。

健康診断はきっかけに過ぎませんが、この年に1回のきっかけが私たちの健康に対する考えを改めさせてくれます。

所員一同、健康第一に業務に励みます。


枚方市有料老人ホーム 実施設計

2024年06月08日(土)

5月から始まった枚方市有料老人ホームの実施設計も今週で1ヵ月がたちました。

図面はどんどん精度が上がり、外構図などにも着手しています。

私は今、植栽計画図を作成中です。

建物規模から必要な緑地面積を割り出し、樹木の必要本数を算出します。

算出した数字を基にどれくらいの高さの樹木が何本必要なのか、どの種類の樹木をどこに配置するのか、、、

様々なことを考えながら、植栽を計画します。

必要な緑化面積を満たすのはもちろん、近隣の方々や建物の利用者様のことを考え、多すぎず少なすぎず、良いバランスで配置していきます。

植栽は無機質な建物と、利用者である人とを上手につなぐ架け橋のような存在ですだな、、、と思う今日この頃です。

もっと選択肢を増やすべく、日々勉強です。

今回計画した植栽も、利用者様の生活に寄り添い、明るく照らしてくれる存在になりますように。。。