BLOG

熱中症対策

2025年07月07日(月)

梅雨も明けて暑い夏が始まりました。

朝、起きた瞬間から暑く、家を出る時には太陽がじりじり照りつけています。

例年を見ると38度まで上がることもあるので、今年もまだまだ上がるのかなと、、、

オフィス内では空調が効いていますが、PCの熱や水分補給が忘れがちになることから熱中症になることもあります。

その対策として弊社では、麦茶と塩分タブレットが常備されています。

麦茶は、大麦由来のミネラルが含まれているので、汗で失われがちなミネラルを補給できます。

カフェインレスで利尿作用が少ないく、薬膳的にも体を冷やす作用があるとのことで、夏の飲み物にピッタリですね。

塩分タブレットは現場や打合せで外出した時など、大量に汗をかいたときに食べることで汗と一緒に抜けた塩分を補給します。

炎天下で10分歩いた場合、約100mLの汗が出るとされ、タブレット1粒+水100mL程度で補給できるとされているそうです。

私もデスクに座っている時は水分補給を忘れがちなので、気にかけてこまめに摂取しようと思います。

まだまだ暑い夏は始まったばかりですが、今年も元気に乗り越えていきましょう。