2024年12月06日(金)
先週の週末を利用して、研修旅行へ行ってました。
今年は淡路・徳島の研修の旅です。
1日目 淡路下りSA、道の駅くるくるなると、松茂町第ニ体育館、鳴門市庁舎、鳴門市勤労青少年ホーム及び鳴門市老人センター、鳴門市文化会館
2日目 淡路青少年交流の家、陽・燦燦、本福寺水御堂、禅坊 靖寧
と建築尽くしの2日間でした。
くるくるなると
V字の柱と大庇は大鳴門橋を表現しているそうです。
ブルータイルが瀬戸内ブルーを表現していたり、渦潮型のベンチがあったりと地域の特色が詰まった施設です。
お昼ご飯の海鮮丼もとてもおいしかったです。
鳴門市庁舎
南海トラフ地震の津波避難対策特別強化地域ということで災害に対応した建物となっています。
庁舎の周囲には防潮壁を設け、免振構造採用しています。またルーバーやバルコニーを計画することでZEB Readyを達成しているそうです。
この庁舎は旧庁舎の建替えのために設計されたもので、旧庁舎の設計者である増田友也氏は所長の師匠にあたるそうです。
庁舎近くの鳴門市勤労青少年ホーム及び鳴門市老人センター、鳴門市文化会館も増田友也氏が設計したものです。
現代とは異なる重厚感あふれるコンクリート打放しがシンメトリーに並んでおり、40年前に引き戻されるような空気感でした。
近くの川辺や、建物間のベンチは誰もがふと腰を落としたくなるような、静かな空間が広がっています。
まだまだ、考えさせられることはあったのですが、この辺で1日目は終わります。
今回は2本立てで、また後日2日目の様子もアップしますね。