BLOG

娘の青春 始まりました!

2023年04月17日(月)

この春、娘が無事小学校を卒業し中学校に入学いたしました。
コロナ禍で過ごした小学校生活、なんて可哀想と思ってしまいますが、
本人は結構ケロッとしています。

卒業式も入学式も声を出す時以外はマスクを外し
同級生と素顔で接していました。

その初々しい光景を眺めながら、
私たち大人の時間感覚と異なり、12年の人生の中の3年間はかなり長く
コロナ禍によりできなかったこと、失ったものはやはり大きいなと感じました。

これからは少しづつこの特殊な日々も終わり、
中学生という人生で一番輝き始める生活がスタートします。

一番輝き、一番楽しく、一方で些細なことにも傷つき、何かイライラする日々
・・・青春・・・

私の娘も含め、この三年間のコロナ禍を乗り越えた子供達はちょっとやそっとではへこたれない強い忍耐力を培った強者なのかもしれません。

そんな事を考えながら妻とは嬉しそうに写真を撮っているのに、
私からは逃げる娘をひたすらファインダー越しに追いかけていました.

 


お花見🌸

2023年04月04日(火)

4月に入り、春の陽気が感じられる今日この頃

お花見しながら扇町公園でお弁当を食べました。

コロナ禍でしたので、3年ぶり。

大きな桜の木の下で、和気あいあいとみんなで食べるお弁当は美味しかったです。

お天気も良く、お花見やお散歩されている方もたくさんいらっしゃいました。

少しずつですが、以前のような日常を取り戻しつつありますね。

新年度始めからいいスタートができそうです!


探検ファクトリー取材

2023年03月10日(金)

先日「NHK探検ファクトリーの者ですが」と事務所に電話がありました。
スペースクリエーションは工場ではないのに何だろう?と思いながら確認すると
「鉛筆で図面を描いている映像が欲しいので協力してもらえないか」という要件でした。

手描きの図面なんて懐かしいなぁ・・・と昔の図面をいくつが取り出して準備し、
ワクワクしながら取材当日を迎えることになりました。

約束の3月9日朝10時、撮影機材を手にディレクターのH氏が爽やかな笑顔で来社。
「探検ファクトリー見てますよ!」と雑談から始まり和やかな雰囲気で打合して
さあ撮影開始です!

手描き図面がCADに置き換わってからも手描きにこだわった所長。
愛用の道具たちは40年以上使い込まれた今も現役です。
やや緊張気味の所長の手が軽やかに動きはじめました。

撮影は大変スムーズに終了。
この映像は4月22日、東京都内の鉛筆工場を紹介する回に放送される予定です。
「手元だけの出演」ではありますが、とても楽しみです。

※ご存じの方も多いと思いますが「探検ファクトリー」は日本のモノづくりの大切さや
それを支える人たちの情熱を、お笑いコンビ中川家と吉本新喜劇座長のすっちーが
工場見学を通じて楽しく紹介してくれる番組です。

日本のモノづくりの精神が新しく若者たちに引き継がれ発展することを願いながら、
この番組を楽しく見ていた私としては、ほんの少しでも番組作りに関われたことは
嬉しいかぎりで、お電話くださったOさんに感謝しています。

下の写真は撮影の様子を撮影する若手所員です。


いつもありがとうございます。

2023年02月14日(火)

本日は、バレンタインデーでした。

毎年、感謝の気持ちを込めて、
男性陣へチョコを送っています。

皆さんの好みなどを考えて、激込みの百貨店の中で、
一人一人に選ぶのは結構大変なのですが、
普段自分では買えないチョコを買うのを楽しんでいます。


 
並べると圧巻ですね。
 

 
いつもありがとうございます。

ゆっくり味わってください。


読書の森

2023年02月06日(月)

 

休日に、松原市民図書館 通称『読書の森』へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても、ユニークな形状で、町のシンボルといえるべき建物です。

老若男女、学生、子ども、子育て夫婦、様々な人たちが利用していました。

※特に受験生が、いたるところで勉強をしている状況。。。

一般書籍はもとより、子供の絵本、児童書がとても充実!!

また、工作ワークショップを開催していて、

図書館という(ある種、静けさを求められる)場所なのですが、

子供達の知的好奇心を刺激して、

豊かな人間形成の手助けをする。

そんな新しい図書館の姿を垣間見た気がしました。

 

 

 

この図書館は、ため池の中に建っている。。。

そんな冒険心あふれる建物です。

[A]