BLOG

レイアウト変更

2021年09月06日(月)

近日中にデスクや電気配線の大幅なレイアウト変更を予定していまして、

事務所内のサンプルや保存している過去の設計図等の箱詰め作業を行っています。

思いの他すごい量のサンプルが保管されていたのだなと、積みあがった段ボールを見て改めて感じました。(写真は一部です)

また変更に伴ってペーパーレス化していこうという事で古い書類はデータ化して量を減らしていってます。

これもまた量が多くて大変なのですが。。笑

これから新しい棚を組立てたり、移動させたりとやる事はたくさんありますが、

より働きやすく、時代に合ったオフィス作りを目指して頑張って作業していこうと思います。


奈良:H邸改修工事現場報告4

2021年09月01日(水)

H邸の改修工事は、夏休み中に無事終了しました。

LDKの床は、クリの無垢フローリング。
無垢材の温かみがあり、色合いや木目も素敵です。

キッチンはTOTOの、ザ・クラッソです。
高級感のあるクリスタルカウンターが、奥様のお気に入りです。
こだわりのタイル貼りも完成して、すでにオシャレな家電も並んでいます。

最終回は、ビフォー&アフターをお見せしたいと思います。


最近の趣味

2021年08月30日(月)

初めてのブログ投稿になります。

宜しくお願いします。

さて、最近の趣味ですが、毎週末に近所のセガでUFOキャッチャーに

チャレンジしています。息子が呪術廻戦のファンで、要望が出ていて、

取得に頑張っています。特にパンダ先輩というキャラクターが好きみたいで、

そのアイテムが多くなっています。他には僕のヒーローアカデミアや、鬼滅

の刃もアイテムがあります。

下の写真の方が、ゲットの一部の紹介です。

また機会があれば成果のご報告致します。

 

今後とも宜しくお願いします。


H邸改修工事現場報告3

2021年08月24日(火)

H邸の改修は、順調に進んでいます。

LDKがメインになりますが、使いにくかったL字のキッチンを撤去し、向きを変え対面キッチンに生まれ変わります。
キッチンの背面には、大容量のバックセットとパントリーが並びます。

キッチンの腰壁には、ダイニング側にニッチを設けています。

バックセットの上下間は、奥様こだわりのホワイトのタイル貼りです。
目地はブラックで、スタイリッシュに。


H邸改修工事現場報告2

2021年08月11日(水)

解体に引き続き、床組や配管工事が始まっています。

H邸は約25年前の建売住宅ですが、床下は断熱が入っていませんでしたので、今回新たに床組をして断熱材を入れました。

断熱材の前に、キッチンの配管を仕込んでいます。

同じく、新しい天井にも。

その他、隙間風がひどいと悩んでおられた出窓周りの既存の壁にも、追加しています。

現場報告3へ続きます…。