2017年04月15日(土)
ジューンベリーの純白の花が春の陽射しを浴びて咲き始めました。手間もかからず花も実も紅葉も美しいオススメの木です❣️
裏庭の畑ではイチゴの花が咲いています。連休の頃には美味しいイチゴがなりそうです❣️
2017年04月15日(土)
ジューンベリーの純白の花が春の陽射しを浴びて咲き始めました。手間もかからず花も実も紅葉も美しいオススメの木です❣️
裏庭の畑ではイチゴの花が咲いています。連休の頃には美味しいイチゴがなりそうです❣️
2017年04月11日(火)
週末はY邸の木材検査で岐阜の加子母村へ行って来ました。車で約5時間、95%が山林という加子母村に到着、N工務店さんの案内のもと木肌の優しい檜達が待つ加工場へ❣️子ども達は丸太登りにチャレンジしたりシーソー遊びに興じたかと思えば、含水率チェックをお手伝いしたりと貴重な経験をさせてもらって大喜びでした(^ ^)
翌日は木造の小学校やコミニティーセンター、芝居小屋「明治座」を見学したり、早乙女渓谷のプチ登山でマイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュしました。
10年ぶりにお会いしたパワフルで情熱的なN社長、二日間案内してくださったSさんMさん、加子母村の皆さんありがとうございました(^ ^)
2017年04月01日(土)
今期末最後の社内研修。
講師は所長。
テーマは30年の歩み。
そう、今年はスペースクリエーション設立30年!
そして明日から新たな30年への一歩がはじまります。
イメージスケッチのような
個性豊かな雑木林になるといいなぁ(^ ^)
2017年03月22日(水)
つい先日、
スペースクリエーションに新しく入社されたAさんとTさん
そして、卒業するA君の歓送迎会が催されました。
NEW WellcomeのAさんとTさんには、
新しい創造、若い発想で、スペースクリエーションを盛り上げてくれればと思います。
A君は、建築専門学校の夜間学科に通いながら、
昼は就業、夜は学業となかなかハードな生活を約2年近く続けてくれました。
この春に就職と共に、大阪を離れることになります。
自分の人生について、大きく悩み、行動に移し、
そして、成し遂げた結果が、ここにあります。
A君のパーソナリティーすべてにリスペクトですよ。
出会いと別れを繰り返して人は成長し、大事なものに気づいていくのだと思います。
まさに、【gaining through losing】
が、頭の中で流れていますよ。。。
余談ですが。
宴は[大美]さんで開かれました。
春らしく、上品な懐石料理でした。美味!!
[A]
2017年03月22日(水)
所員のNさんが大相撲大好き😍オーラを発していたおかげで、いつも仕事でお世話になっているY医院の院長先生のご縁で友綱部屋のちゃんこ料理に呼んでいただくことになり、私も便乗させてもらいました❣️
初ちゃんこ&力士さん達とのくつろいだひと時、玉子焼きはなんと卵30個分だそうです!
友綱親方も穏やか&楽しい方で、テレビを通してしかしらなかった世界が身近に感じられました(^ ^)
ひときわ大柄な魁聖関と記念撮影❣️